ゼンノロブロイ産駒 | |
血統背景 | |
父サンデーサイレンス 母ローミンレイチエル サンデ産駒として始めて年度代表馬に。 代表馬 ペルーサ | |
得意コース・距離 | |
東京芝1400m | |
中山芝1800m | |
京都芝1600m(外) | |
中山芝1600(外) | |
京都ダ1400m | |
苦手コース・距離 | |
東京コースは3着が多い | |
ダートの1番人気の成績は良くない | |
産駒の主な特徴 | |
早い流れで勝ち切るマイラータイプ多数 | |
不向きなペースの敗戦は度外視できる | |
データーで勝負 | |
芝1400mと芝1600mで淀みのない流れを好位から踏ん張れる、アニメイトバイオほか重賞レースを賑わす スピード豊かでレコード決着のような高速タイムやハイペースで強さを発揮 斬れ味もなくないが、スピード持久力とパワーが勝っている印象。 ダートも悪くないがダの1番人気の成績は酷いので過信は禁物です。 |
|
産駒の特徴 | |
アグネスワルツは京都内回りの1600m戦でレコード勝ち、ギンザボナンザは1勝目はスローでしたがひいらぎ賞では 淀みない流れで先行して2着馬を2馬身ちぎって勝利、スピード決着に強く1600mの距離で良く勝っていて前々で押し切る感じ ゼンノロブロイ産駒は1勝目を上げると、昇級戦でも通用する馬が多い、去年09年はOP馬5頭が連勝している。 内訳はギンザボナンザがひいらぎ賞アニメイトバイオがサフラン賞、アグネスワルツが白菊賞など。 |
|
![]() |
2011年度:500万円(不受胎確認後、種付料の全額を返還)(フリーリターン特約付) |