ステイゴールド産駒 | |
血統背景 | |
父サンデーサイレンス 母ゴールデンサッシュ 代表馬 ドリームジャーニー ナカヤマフェスタ マイネレーチェル シルクメビウス | |
得意コース・距離 | |
福島芝1800m | |
中山芝1600m(外) | |
阪神芝2000m | |
中山芝2000m | |
苦手コース・距離 | |
産駒の主な特徴 | |
芝2000mの重賞レースに強い | |
夏場に大穴を連発する | |
前走大敗は無視、多数頭なら更に良い | |
前半スローに流れる展開で距離延長が狙い目 | |
データーで勝負 | |
サンデー系でも屈指の穴血統で09年重賞19勝のうち7番人気以下で大穴が7つ、ロングショットがいくつもある。 父親と同様に勝ち味に遅いイメージと同時に大物食いの本命殺しの一面もある。前半に脚を溜めて差してくるというスローの外差しが多い。 外差し馬場の時は大敗から巻き返してくる馬が多いので注意。 速い流れを追走すると脚が残らず、1800m以上の長距離戦は連対率が高い、この辺りは祖父のサッカーボーイに通じる特徴 大敗から軽く巻き返し14頭以上の多数頭で激走確立が上がりやすい。 夏場に得意なタイプが多く産駒の芝の勝利数は6〜9月で全体の半分近くを占めている |
|
産駒の特徴 | |
ドリームジャーニーが5歳時にひとつひとつの弱点を克服してきたようにトウショウウェイブもブリンカー装着で右回りを克服している シルクメビウスはステイゴールド産駒らしく差しが届く時は頭で来るタイプだ。 ジャミールはちょっと不器用なところがあるので小回り向きではないが函館記念を勝利している。 |
|
![]() |
2011年度:受胎確認後250万円(フリーリターン特約付) 産駒誕生後300万円 |