| ジャングルポケット産駒 | |
| 血統背景 | |
| 父トニービン 母ダンスチャーマー 代表馬 オウケンブルースリ トールポピー タスカータソルテ トーセンジョーダン ジャガーメイル | |
| 得意コース・距離 | |
| 中山芝2000m | |
| 中山ダ1800m | |
| 京都芝2000m | |
| 東京芝1800m | |
| 苦手コース・距離 | |
| 芝1400mで牡馬は、今だ未勝利、牝馬は僅か2勝 | |
| 産駒の主な特徴 | |
| 父トニービンより器用 | |
| ジャングルポケット産駒は2度続けてG1に来た事がない。 | |
| 展開向かずの不発の差し馬は次走は特注! | |
| データーで勝負 | |
| 芝の中距離における末脚の長さはトニービンに通じるものがあるが、トニービンよりも器用な産駒が多く中山や小倉で 直線の短い小回りな競馬場を得意とする産駒も多いので、産駒ごとに見極めたい。どちらかというと使われて良いタイプ。 芝2000mが得意で1着が多いので単勝や馬単で攻めたいところ。展開が向かず不発に終わった差し馬を見直すと穴が拾える。 加速さえつけば長く良い脚を使えるので基本的に長い直線は向いていると思うけど、道中スローで上がりだけが速いレースになると エンジンがかからずに終わってしまう敗戦が目立つ。東京より小回りのハイペースの方が末脚を活かしやすい。 東京や京都の高速芝で脚を余していたような馬は小回り替わりで狙い目。 |
|
| 産駒の特徴 | |
| オウケンブルースリは長い直線でぐんぐん伸びる末脚の長さや一瞬のもたつきは父トニービンの現役時代にそっくり。 | |
| ジャガーメイルの良績はほとんどが上がり33〜34秒のレース。 | |
![]() |
2011年度:受胎確認後250万円(フリーリターン特約付) |