ディープインパクト産駒
血統背景
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア 代表馬 リベルタス 
得意コース・距離
データー収集中
苦手コース・距離
産駒の主な特徴
51億円のシンジケートが組まれ、初年度産駒の種付け料は1200万。
データーで勝負
スローで勝ち上がったディープインパクト産駒には一つ上に上がってペースが早くなると人気を裏切るケースが目立つ反面で、
強い勝ち方をした後に不可思議な惨敗をする馬もいて、3着だったディープサウンドはホープフルSを10着に敗退して共同通信杯3着と巻き返している。
一方で1番人気だったダノンバラードはまったく伸びず9着に敗退。スマートロビンはエリカ賞に勝って京成杯は1番人気で12着だった。
ピッチ走法で小回りを器用に立ち回れるタイプと大跳びで豪快な末脚を使って広いコースが向くタイプと2種類いて、
ピッチ走法の前者はスマートロビン、ディープサウンド、リアルインパクト、サトノオーなど、大跳びの後者はダノンバラード、ターゲットマシン、ヌーベルバークなど。
朝日杯3着のリベルタスは小回りで器用に立ち回れるけど広いコースでゆったり加速した方がもっと強い競馬をする。



2011年度:1000万円(不受胎確認後、種付料の全額を返還)(フリーリターン特約付)